SSブログ
-| 2013年03月 |2013年04月 ブログトップ

アニプリズム@広島 [アニメ]

初日に行ってきました。

アニプリズム無料ゾーン 10時開場
まどかマギカ展 13時開場

ani-14.jpg

ということで、入り口の列は二手に分かれておりましたが、
私は屋外駐車場の痛車コーナーをゆっくり拝見したあとで入場しました。

ani-1.jpg

痛車コーナー 県外ナンバー多いなか、
ひろがく!のご当地車♪
ani-11.jpg
ani-12.jpg

バイクー
ani-9.jpg

運転できない系
ani-7.jpg

ani-8.jpg

唯一、ボンネットOPEN
ani-2.jpg

他にもいろいろ
ani-13.jpg

ani-10.jpg

ani-6.jpg

ani-4.jpg

ani-5.jpg

ani-3.jpg


献血お願いします!とスタッフの方が叫んでおられたので、
帰りに寄ってみました。

例によって、ポスターがいただけるそうで、
どっかのイベントでは長蛇の列だったのを見たことがありましたが、
メイン会場から少し離れていることもあってか?とても少なかったです。

献血.jpg

事前検査・・まず血圧でひっかかりました。
まぁ、178じゃ、仕方がないですが・・
思い切り深呼吸を5回ほどして、
3度目の測定が、158まで下がったのでとりあえずOK。

しかし、努力のかいなく、次の比重値でNGでした。

結局、問診も含めると、10~15分くらい・・もっとかな?時間かかったけど、
献血はできず、仕方がなく帰りました。
水分補給を、ということで、ペットボトルのお茶をいただきましたが、
これ・・ポスター目当ての人とかだとショックだろうなぁ・・
結構、時間かかってるんだし、
献血の意志があって、そこに行ってるわけだから、
ダメだった人にも、ポスターあげてほしいなぁ・・・と心底思いました。


コインをピカピカに [教室]

小学校は春休みに入り、ある児童クラブで科学遊びを行いました。
その日は20名弱の参加者で、1年生~5年生の子ども達です。

いくつかの実験をして、そろそろ終了の時間となったそのとき、
1年生の男の子が、ひどく泣きじゃくっていました。

その日は、3人ずつのグループになって実験をしましたから、
児童クラブの先生が、同じグループの、残りの2人に事情を尋ねたのですが、
Aくんは、下を向いたままじっとしていました。
Bくんは、事情を知っていそう・・・?



トラブルの原因となったのは、コインの汚れを身近なものでピカピカにする実験でした。

使用したのはカナダ銅貨。
グループごとに、使うものを選んで、コインを浸します。

<コーラ><レモン汁><酢>
<とんかつソース><ケチャップ><マヨネーズ>

20130327-3S.jpg

1時間ほど放置した後、取り出して、まわりをティッシュペーパーでふき取ります。

20130327-1S.jpg

すると、ピカピカに! 

20130327-2S.jpg

~といった実験です。
当然、使った調味料等によって、ピカピカになったものとならなかったものがありました。



さて、
片づけも終え、みんな席につき、おしまいの挨拶をするときになっても
1年生くんは泣き止みません。

終わるに終われず・・どんよりとした雰囲気。

そして、Bくんが話してくれました。

「あのね、1年生くんのオカネがきれいになってなかったから、
Aくんが勝手に、またお酢の中に戻したんだ・・。
それで、1年生くんが泣いちゃったんだ。」

別のグループからは、
(またAのヤツがイジメたんだ、いっつもあいつが悪いことする)
と、小さな声が聞こえてきます。

児童クラブの先生は、1年生くんに何度も
「おさまらない? 泣き止まないとYumi先生にさようならのあいさつができないよ?」と。

Aくんは、ずっと下を向いてうなだれたままでした。

1年生くんの、ひっくひっくという泣き声だけが聞こえ、
ますます、その場の空気は悪くなる一方でした。


私が、みんなに言えた言葉は、
「あのね?
今、みんなが黙って心の中で思ってることがあるでしょ?
1年生くんのことや、Aくんのこととか、ね?
いま起きてることや、お友達のことを、考えてるっていうことは、
とーっても大事なんよ?
いろーんなことを思ったり、感じたり、
自分のことだけじゃなくて、お友達のことも考えてあげられるといいね」
って・・なんだか押し付けみたいな話し方になってしまったけど、
本当は、
Aくんがやったことは、悪気があったり、いじめたかったわけじゃなくて
実は親切心からだったのかもしれない、と思ったんです。

おそらく、ほとんどの子ども達が、1年生の側に立ってる中で、
じっとうつむいて耐えてるAくんが、とても気になりました。

終わりの挨拶をしたあと、
Aくんのそばに行って、
「言われるほうもツライよね?」
って肩をたたいてみたら、Aくんは顔を上げて
「泣いてる時に(1年生くんに)謝っても聞かないと思うから
泣き止んだら謝るんだ」って言ったんです。
マジメな顔をして、そう答えるAくんに、ちょっと感動してしまった・・・
まだ2年生なのに、耐える強さが?


児童クラブから戻ってきてからも、気になったので
あとで先生に電話をしてみました。

しばらくして1年生くんが泣き止んだので、
おやつを済ませたあとに、3人(先生、1年生くん、Aくん)で
きちんと話そうね?って言ったら、Aくんは
おやつの前に、先に話したい と言ったそうです。
なので、そのようにして、解決しました、と先生。

あの、じっと下を向いてたAくんの姿を思い出すと、
私なんか、オトナのクセに、愚痴ばっかりだ・・
Aくん、あんなに小さいのに・・と胸が痛みました。


児童館や児童クラブのように
校外で、異学年が兄弟のように過ごしていると
衝突もたくさんあると思うけど、
小さい頃からそういう経験をたくさん積んでほしい。
そう思いました。



リニューアル [ごあいさつ]


【B型あるある】で、

「何か作ってるとき、1ヵ所でも失敗したらスタートに戻りたい。 」
「夜中に突然、部屋を模様替えし始める。」

っていうのがありましたが、まさにそんな気分で新しくしました。

そもそも、やらなければならないことが山積みで、しかも
「B型」なので、日記など継続してつけられるわけもないのですが、
気ままに思ったこと感じたことを記録していきたいと思います。

※以前の記事は残したままにしています


-|2013年03月 |2013年04月 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。